izaharu’s blog

福岡大学/商学部 商学科/モリタゼミ所属

📚関心の整理、時間の管理

 スピード勝負(だけとは必ずしも言い切れないけど)で、出来るだけ早めにまずは発散したくてバイト後に取り組みました。

 はい、答え。で出るものじゃないから、この1週間の中でも問うて答えて、問うて…を繰り返すのだろうと見越して早めに着手。時間を設けることで考えるを計画できることの効率性を味わえそう。

 

 私が取り組むのはざっくりいうと「インターンの整理」、考えたこと、感じたことは秒で抜け落ちていく、ということは散々学んだので毎度リアルタイムにメモは必須でしてました。

 が、それを忙しさのせいにして、頭の中でなんとなくで処理していたので、ちゃんと整理整頓⇨分析⇒言語化(答えを出してみる)。発表するまでもないけど「したこと」として記録するためにパワポにまとめる予定。

 

.

 

【突然の反省タイム】

 ここで反省ポイントなんですが、私は気になったところにはフットワーク軽めに行動できる。それは自分でも好きなところで、色んな方と出会うきっかけになってる。

 でも行動⇨内省が習慣化出来てない❗️分かってるならしろよ、なんだけど抜け落ちてしまって徹底的に意識しなおさないとと喝。そのためのブログ(言語化)なんだから、せっかくの場を生かしきれない現実を直視しましょうの反省でした。

 

  スピード感も行動力も大事だけど、後処理のない見切り発車ができてしまう人間には「とりあえず」までの間を設けてみようかと思います。んんん、間違ってるのか…🤔いや、してみなきゃ自分の持ちようなんて誰にも決められないぞ(強気風)

 進める行動力があるなら、それを生かせるために一旦取り込んで考える、考える、考える…


.

 

 インターンの期間や業界は違えども、結局考え方や求められる試行錯誤は同じ領域でその最終表現の違いなんだと感じた。そしてその領域で悩むことが純粋に楽しかった!

 

 もっと業界別に違うのかと思ってたから驚くのと共に、そこから選ぶための基準のために自分の感じる面白さを明確にしていく必要があるとすごく感じた。(元からなんとなく好きな飲食でも外食産業には魅力を感じず…消去法っぽくなるけど私みたいな性格ならそれもいいのかな)

 

.


 上記を踏まえてインターン+「自分の関心」についてちゃんと向き合ってみようと思う。最近ふと思うこと、「食べるが好きって言ってるけど…🌀」と食べる=好き!面白い!興味の直線では結ばれなくなっているように感じ始めたから。

 それを伝えるだったり、それにこだわるだったり…食べるその前後に私の関心があるのかも。

 私のことだから流れ流れしてしまうと思うんだけど、カタチは何であれ「飲食」への飽くなき探究心は1本筋が通ってると思う。それが面白いと合わさってお仕事にできたら…社会人スタートの場決めだもん!自分出して、楽しく、活動し!た!い!(後々泣くことになりませんように😱)

 

.

 

  インターンの思い出で強く残るのはやはりこれだ〜、めっちゃ気づきメモしてる私を歩きながら人事の方が凝視してた一コマ。

 

 …んん、そりゃ見るよね。前のページまで配慮が及ばなかった私が悪い…決してマウントをとりたい訳じゃないよ。でも私のノートだもん、好きに書かせてくれ…

f:id:izaharu:20200927225828j:image